そこには、カタログはありません。
なぜなら、お客様から生まれるジュエリーだからです。

お客様が主役のストーリーを形にいたします。
それは、お客様の大切なお守りになるジュエリーになるはずです。

自分だけの想いを詰め込んだジュエリーが欲しい。
どこを探しても自分の納得できる物が見つからない。
それが、どんな物か分からないけど、ジュエリーを作りたい。

そんなお客様のお手伝いをさせて頂きます。

そして生まれる世界で一つのジュエリー

石から国内外でお探ししてお作りするケース
Jelnaの石を使ってお作りするケース
お客様が石をお持ちで、それでお作りするケース・・・・・

一番大切なのは、お客様からのお話を伺うヒアリングです。
じっくりとお話を伺わせて頂きます。
お客様のジュエリーに対する想いやご希望がデザインのヒントになります。

まずはご相談を賜ります。
ご相談は無料。
ご予約くださいませ。
対面、リモートのいずれかで対応させて頂きます。

 

出来上がりまでの流れ

Step1

ヒアリング(約1時間~1時間半)

 ・ご希望のデザイン
お好きな色・形
お好きなモチーフ(花・ハート・リボン・エンジェル・・・)
想い出の物
・ご希望のアイテム 何に変えたいか?
リング・ペンダント・ブローチ・イヤリング・・・
・ご希望のご予算

Step2

デザイン画とお見積もりをご提示

Step3

お客様からのOKを頂き決定となり制作(1~1ヶ月半)
※デザインによって前後します。

Step4

出来上がり

Step5

お納め

サロン
サロンの様子

 

作品例

ブルートパーズ
大きなスクエアカットのブルートパーズのリング
お洒落を知っているお客様からのオーダーはペンダントではなく
あえてリングをご希望。
こだわりを各所に入れ込んだクオリティ高めのデザイン。
可愛いお花の中にダイヤメレーをフクリン留めに。
爪留めの中にもダイヤメレー
上から見るとダイヤメレーが真下に見え楽しめるリング。
大きい石を生かしたデザイン

terry
天然トルコ石は柔らかい石の為、一般的に出回っているのは、硬くするために加工された物なので、
天然という表示があるのは非常に稀です。
Jelnaでは希少な天然トルコ石を仕入れていましたところ、ブルーのお好きなお客様のお目に止まられ
パールに着けるペンダントになさりたいというご希望でした。
素敵なアンティークな家具に囲まれて生活なさっている方がお好きそうなお似合いなデザインを考えました。
アイビーの葉を立体的に1枚1枚合わせていき、その間にアコヤのベビーパールとダイヤメレーを留めました。
クラフトマン泣かせのデザインでしたが、丁寧に作ってくれました。
美しいブルーに白いパールとダイヤモンドが映えます。
ゴージャスだけど上品なデザイン。

パパラ
サファイアの中でも、オレンジとピンクのちょうど中間の色は、別名「パパラチア」と呼ばれています。
とても希少な色で採掘量も少ない石です。大きな石は、ほぼ採れません。
シンハラ語で「蓮の花」という意味です。蓮の花=お釈迦様なので、加えて高貴で特別な石と言われています。
Jelnaの石の中からお選びになり、大ぶりなデザインをご希望でした。
大ぶりですと、使いやすさを考えて、引っかかりの無いデザインをお勧めしています。
個性的なお洒落がお似合いのお客様には、主張のある中にも神秘的な部分も作りたいと思いました。
大ぶりなリングの土台に唐草を立体的に流れる様に作り、アシンメトリーなデザインにしました。
地金部分は、テクスチャーでつや消しにして、細部までこだわりで埋め尽くしました。
手に取ると、温かさと重厚感を感じ取れる作品です。

 

<河端梢 ピアニスト>
コンサートの際に必ずIzumi のジュエリーを着けて下さっています。
梢さんの奏でる美しい音色に心も体も弾みます。

河端梢 公式HP : https://www.kozuekawabata.com
YouTube : https://www.youtube.com/c/河端梢kozuekawabata/featured

河端梢
(c)Andrej Grilc